
こんにちは、たかおです。
今回はOpen Seaの開設方法について解説していきます。
・NFTを売買してみたい
・自作のNFTを出品してみたい
・海外のマーケットサイトは少しこわい
そんなあなたに向けて書きました。
この記事を読むことで
・Open Seaのことがわかる。
・Open Seaの利用方法がわかる
・NFTの取引が可能になる
あなたもすぐにOpen Seaを利用できるようになります。
目次
Open Seaにアクセスする

Open Seaの公式サイトにアクセスします。
過去にニセモノのサイトがGoogle検索の最上位に位置していたこともあり、念のためURLを確認してクリックします。
メタマスクを接続する

上の矢印の「人」マークをクリックし、「設定」をクリックします。

自身のメタマスクと接続します。
メタマスクの開設方法については下記を参照してください。
Open Seaに署名する

パソコンの場合になりますが、画面右側に細長く表示されます、メタマスクのアカウントを選択し、「次へ」をクリックします。

内容を確認し、問題がなければ「接続」をクリックします。

OpenSeaとの接続画面が現れますので、「Accept and sign」をクリックします。

Open Seaから署名を求められますので、メッセージの内容を理解したうえで署名します。
今後、あなたのメタマスクを接続する際に署名を求められることが多くあります。
その際、特に注意してほしいのは詐欺サイトから「Set approval for all」:『すべての「あなたのアカウント名」へのアクセスを許可しますか?』という内容が含まれる署名を求められた場合です。
署名した場合、「私のメタマスクの中身を好きにしてOK」という許可を出すことになりますので、絶対に署名しないようにしてください。

内容を確認のうえ、「署名」をクリックします。
英語が苦手な方は内容をコピーし、「deepL」(ディープエル)等の翻訳サイトにペーストし、日本語に翻訳されたもので意味を確認するとよいでしょう。
プロフィールを編集する

step3までクリアできていれば、上図のようにOpenSeaにおけるあなたのアカウントが完成されているはずです。

赤い丸で囲ったプロフィール写真、もしくは「…」から「settings」をクリックします。

プロフィールの詳細をそれぞれ入力していきます。

Twitter等、SNSとの連携も可能ですので、必要であればリンク先を貼り付けます。